好きなギタリスト小倉さんのギターシステムを確認。理想のギターサウンド出せるようになってきたけど、未だ未だ勉強することは山のようにあります。
9月 2016のアーカイブ
台湾ロス
台湾ロスだー。楽しい時間はなんでこんなにあっというま、瞬く間に過ぎてゆくんだろ。
ロックのお次は、けいちゃんバンド、アコースティックで10月からライブスタート。
ソロのアコースティックレコーディングの弾き続き進めるか。録音したい曲がいくつもあるんだな。孤独との闘い頑張るか。
↓全然関係ないけど、ゼマのネック裏が好き、塗装が薄くてマホガニーのザラザラした木の手触りが伝わってくる。今月はこいつと向き合います!!
日本に帰ってきたらこれだなやっぱ
帰国
無事に帰国して我が家に帰ってきました。本当に最高のライブでした!謝謝!!!!
台湾の方は皆さん本当に優しくて、何度も助けてもらいました!台湾最高!台湾の皆さんへ感謝です!
そして、Makotoくん、Holytemptation、ミライくん、リオさん、本当にありがとう!!
終わりましたー!
楽屋
台湾3日目
3日目は、午前中から一人旅。友人にお土産で頼まれていた高速鉄道HSR車内販売限定の水を買いに行き、ついでアウトレットで買い物。苦労したなー水手に入れるの笑。
午後からは水泳で一汗流しました。水の中が異様に落ち着くんですよ。海の街で生まれ育ったのと小学生の頃水泳選手だったので、なんか海とかプールとか潜ってるとすごい落ち着く。台北のガチガチの50mの屋外プールで泳ぎました、50mプール久々だったなー、昔を思い出しました。
その後はギターのトレーニング。少し日本にいる時は弾き心地が違ってました、ほんの少し逆沿ってるかも。ライブに向けて集中集中。
夜はマコトくんと台湾に渡った元同僚の友達と夜市に。貴重な体験でした。食べ物の好き嫌いは全くないのですが、臭豆腐だけはダメかも。。
観光モードは終わりにしてライブに向けて心身の準備に入ります!