2017

DEFD2183-D340-4A29-B2FF-5FF1A3B76975

2017年あっと言う間でした。
色々あった一年でしたが、4月に沖縄で飲んでる時に録れコンのギタープレイヤー賞の受賞を知った時は一番テンション上がったー?興奮したなー。
あとは15年ぶり競泳を再開して大会に出たり、ジョシュスミスのギターを目の前で見て感銘を受けたり、ゆったりとした日々を送って、充電完了でござきます!!!

2018年は完全復活!飛ばします!!

2017年12月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

9329CC52-895A-4DE2-960C-FF45D24D2F4F

年々若返っております!

 

2017年12月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

筋トレ

930A3A23-1F2A-4755-875A-46B593103C0C

今年もあと3日!

僕は今日も水泳&筋トレです?‍♂️?️‍♀️

今日の筋トレ曲!

涙で明日が見えない日は運動運動!!

2017年12月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

すしざんまい

344BF030-4122-4270-AA57-BE6454B7220E

やってしまいました。

昼はすし乃池。

そして夜は友達が寿司屋にいくということで合流。

欲望にまみれてしまいました。。

しっかりギターは弾いて、勉強は欠かさずやってますからね!

美味い雲丹を食べてこそ人生。

 

 

2017年12月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

やってしまいました

807E0904-314A-401F-B875-29064B6C2627

すし乃池の穴子また食べてしまいました。。すし乃池の穴子中毒です。。

そして今日は時間があったので、久々の試奏!!
フェンダー・ムスタング 1967
フェンダー・デュオソニック 1966
そして、マーチンooo-21 1942

ムスタングいいですねー!ストラトとジャガーのいいとこ取りという印象でした。次買うならムスタングかデュオソニックかなー。

そしてそして、マーチンooo-21 1942
これはホントにやばい!音は煌びやかで、まさに鈴鳴り、そしてネックグリップ、弦高、ボディの大きさのバランスがすごく良くてプレイヤビリティが高い!魔法のギターです。運命を感じてトキメキが止まらない!高嶺の花の女!すぐ他の人にところにいっちゃいそうな儚くてつかみどころのない女!ゼマイティスという伴侶がいながらその魅力に取り憑かれてしまいました。そんな魔性の女と一瞬でもセッションできて幸せでした。

 

 

2017年12月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

もうブログのタイトルとか

 

8AA4589D-5C74-4C48-90A5-9BDE6D8C8128

最近宮脇俊郎さんの本をよく読んでます。
録れコンの時、審査いただいた方でギター教育者。
なにかの縁かなと思って読みふけってます。
教育者として素晴らしい考えをお持ちですね。内容もわかりやすいし。

最近ドラマで先に生まれただけの僕を見てたんだけど、校長先生の感覚が僕に似てて面白かった。当たり前に罷り通ってることに素直に疑問抱いたりとか、自分にできることできないこと把握してて人に頼るとことか、仕事に対する考え方とか、同じ人種だなーって勝手に共感!
営業職は確かにやりがいあるんだけど、嘘をうまくつかないといけない。正直であることが正しくない瞬間が多々ある。それが苦しい。
的なことを校長が言ってたんだけど、営業現場にいた僕も日頃おんなじ事を言ってて、ドラマで全く同じこと言ってたからびっくり!

さて、今日も音楽の勉強!

2017年12月20日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

今年の漢字

img_0104.jpg

 

今年は漢字は「決」

今年は色んな「決」がありました。
最早ミュージシャンっぽくカッコかけるのはなしで!
僕はIT系の営業リーマンをやりながら音楽活動をしてたんだけど、その激務な二重生活が限界を迎えまして。会社をバックれて休んでました。

※正式な手続き踏んでますからねー

昔はなんでもこなせる自信があって、どんな辛い状況にも立ち向かっていけるバイタリティがあったんですけど、人間ずっーとギア5で走り続けることは出来ないですね。
僕はずっと夢っていうものに縛られてる感覚があって、極端に言うと夢もなくのうのうと生きてる人って何なの?くらい思ってた。
だけど、1回忙しく追われてた生活をストップして、なーんにもない生活を過ごして、初めて地域の方とも色々と触れ合って、ゆったりしたペースで健康に日常送れることってすごい幸せなことでもあるんだなって思えました。

そして自分に我慢して周りに迎合して人生を送る必要ってあるのかとも。
人それぞれ価値観とか、得意不得意だったり、好きなこと嫌いなことも違うし、人生って自分が好きに選択していいでしょー。

今月で正式に会社も辞め、来年からはゆったり時間が作れる仕事しながら自分のペースで音楽、ギターを追求して、好きなように生きていこうと思ってます。

決断、決意、決心、色々感じた2017年でした。
こじらせ自称ギタリスト我が道をゆく!!来年はもっと海男に?

2017年12月19日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

ライブ楽しかったです

img_1772.jpg

ただ今深夜3時です。バーライブを終えて帰宅しましたー。

30歳男自撮り!!

今日は1人で6曲、バンドで2曲、あとエレキギター流しで数曲演奏!果てました。演奏を聴いていただいた皆様に感謝です!ギター弾いてる瞬間は辛いことも忘れて幸せを感じられます。1番楽しい時間だー(^^)

ソロのセットリスト

1.世界に一つだけの花/SMAP

2.WISH A DREAM/Takuya

3.あなたといきてゆく/GLAY

4.WALDERSLADE ROAD/Takuya

5.Green Sleeves

6.バンビーナ/布袋寅泰

2017年12月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

これからライブ

img_1753.jpg

これからBarにてギター弾いてきまーす!9曲+エレキギター流し!

今日はこいつでいきまーす!

2017年12月16日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya

未来日記

img_1749.jpg

普段聴いてる音楽といえば、海外のギター作品を勉強のために聴いてるくらいなんだけど、最近原点回帰で音楽を初めた頃の聴いてた曲を振り返ってます。

映画版未来日記のサウンドトラック。

CDをなくしたので高校生の時に聴いた以来全く聴いてなかったんですが、Amazonで買い直し、今日ずっと聴いてました。

GLAYの作品を中心に佐久間正英さんが作曲、アレンジしたインスト作品なんだけど、改めて聴いて佐久間さんの音楽が好きだったんだなと感じましたね。なんかね佐久間さんのアレンジはロックな要素を生かしつつ、全体の音の調和が取れてる。ロックを無理やりポップに寄せましたっていうようないやらしさみたいなのが全くない。全部の音が必然って感じ。

僕はギタリストとして活動してますが、ギターの演奏や、音源を作るときにギターだけにこだわってるってわけではなく、作品全体のアレンジとか音の調和、バランスをすごい意識して音楽をつくることを大事にしてます。そこは間違えなく佐久間さんの影響ですね。

ギターインストといえど、作品ありき。メロディありき。そこを大切にしてレコーディング進めます!!頑張ります!!僕は技巧派でもなければ音楽理論とかも疎いけど、ワクワク心躍るギターインストつくるでー!!

2017年12月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Takuya